本日は整備メインの林ブログですよ~!!
こんにちは~(^-^)
今日も元気に林ブログいきますよ~![]()
本日も?いきなり…
お車紹介のコーナー![]()
三重県にお住まい、FD3Sにお乗りのA様。
今回は車検と合わせて構造変更をご注文頂きました。
4名から2名乗車への変更ですね![]()
三重県の登録のお車での構造変更ですので、
いつも行っている小牧の陸運局では構造変更が出来ない為、
三重の陸運局まで僕がいってきましたよ~![]()
無事車検に合格し、構造変更にて4名→2名乗車に変更させて頂きました![]()
合わせてご注文頂きました作業も完了しておりますので、
残るはお返しのみとなっております。
お引取りの御来店お待ち致しております。
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのK様。
今回はクラッチ交換の為、お預かりさせて頂いております。

プロペラシャフト、PPFなどを取り外していき、
ミッションを取り外してクラッチが出てきます![]()

取り外したクラッチと合わせて交換させて頂いた部品達ですね![]()

交換する新品の部品達です。
こちらを組み込み作業は完了です![]()
合わせて加速時に一定の回転数で段つく感じがあるとの事で、
点検させていただいたところ、犯人はFD定番ソレノイドバルブでした![]()
こちらも合わせて新品交換、周辺ホースを新品で組み直しさせて頂き、
修理完了致しました![]()
合わせてご注文いただきました作業も全て完了しておりますので、
残るはお返しのみとなっております![]()
お引取りのご連絡お待ち致しております。
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのI様。
今回は車検にてお預かりさせて頂きました![]()
合わせてご注文いただきましたエンジンマウントの交換を紹介していきます![]()

まずはエンジン側とメンバーに隙間を作ります![]()


エンジンマウントがメンバーから切り離し完了です。

今度はエンジン側を作業し取り外し完了です![]()
逆の順番でエンジンマウントを組直しをして完成です。
合わせてご注文いただきましたPPF点検ですが、
こちらは現状問題御座いませんでした![]()
残るは車検のみとなっております。
全ての作業が完了しましたら、追ってご連絡させて頂きますので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのN様。
今回は車検の為お預かりさせて頂いております。
本日私が陸運局に持ち込み検査に行って参りました![]()
当社整備士がバッチリ車検整備をしておりますので、
問題なく合格しました![]()
残るはお返しのみとなっております。
お引取りの御来店お待ち致しております。
それでは今日はこの辺りで、

今週も沢山のお問合せお待ち致しております
