そろそろ梅雨の時期ですね!!
こんにちは~(^-^)
どんどん日焼けで黒くなる林です![]()
本日は午後からあいにくの雨でしたね![]()
題名にも書かせて頂きましたが、そろそろ梅雨の時期ですね![]()
林はお車のいろいろな掲載用の写真をよく外で撮るので、
雨は車がかっこよく取れないので仕事がやりづらくなりますね…
それでも林は、雨ニモマケズ・風ニモマケズ頑張っていきますので、
皆様宜しくお願い致します![]()
本日のお車ご紹介のコーナー![]()
島根県にお住まいの、FD3Sにお乗りのW様。
今回は各種メンテナンス、修理の為ご入庫いただきました![]()
こちらのお車は有名なお車になりますね![]()
まずはサスペンション交換から載せていきます![]()

今回、HKSのハイパーマックスⅣGTを取り付けさせて頂きました![]()

純正のサスペンションがお亡くなりになっておりますね![]()

バンプラバーが無くなってしまっていますね![]()
バンプラバーが無くなってしまうとサスペンションが縮みすぎてしまい…
インナーにタイヤがガッツリ当たってしまっております![]()
バンプラバーがなくなってしまうと、
ストロークのし過ぎでこのようにインナーに当たったり、
乗り心地も悪くなります。
純正のサスペンションをずっと使っているお車は問題を抱えていることが多くなってきておりますので、
最近、車高は低くないのに道の悪いところなどでよくバンパーを擦ってしまったり等が起きている場合、
バンプラバーがなくなってしまっている可能性が高く、新品交換・修理が必要なパターンが多いですね![]()
ブッシュの打ち替えや、バンプラバーを含むサスペンションのゴム類の交換で、
改善される事が御座いますので、気になるお客様は点検・交換等、ご検討くださいませ。

純正リフレッシュでの対応もできますが、
今回W様は車高調に交換にて対応させて頂きました![]()

車高調に交換で走りもスポーツ性UPですね![]()
続きまして合わせてご注文いただきました水回りリフレッシュプランです![]()

水回りを外していきます。
ラジエーターもお疲れ様でした![]()

今回交換の為に外された、古い部品たちですね。
ラジエーターキャップのこの通りゴム部分がのびきってしまっております。
こちらの画像を見ていただければキャップ交換の重要性がお分かりいただけるかと思います。
ここで登場、KOYO銅2層ラジエーター、
新品のエアセパレートタンク、ホース類たちですね![]()

部品を組み付けが完了し、仕上げにトータルセブン・オリジナルLLCを入れ、
現在エア抜きをおこなっております。
まだアライメント等作業が残っておりますので、しばらくお待ち下さいませ。
引き続き宜しくお願い致します。
それでは、今日はこの辺りで、
明日から週末が始まりますね、
土日ともトータルセブンは元気よく営業しておりますので、
宜しくお願いいたします![]()
沢山のお問合せお待ち致しております
