本日の林ブログ~!!
こんにちは~(^-^)
本日も元気に林ブログいきますよ~![]()
本日のお車紹介のコーナーは…
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのY様。
今回はサーキット走行中に3速に入らなくなってしまったとの事で、
緊急入庫して頂きました![]()


点検の為にミッションオイルを抜いたところ…
なにやら破片が沢山ついてきました![]()

ミッションを空けて原因を確認した所…

予測はしておりましたがガッツリギア飛んでしまっていましたね![]()
今回は程度の良い中古ミッションに交換させて頂きました![]()
ミッションオイルをあまり交換せずサーキットを定期的に走ってしまったのが、
原因かと思われます。
林もFDでサーキットを走っていた頃、ミッションを入れる際にガリガリやったり、
シフトロックとかも使っていたので、3速のはいりが悪くなってミッション交換した事あります![]()
現在ミッションの交換を完了し、残るはお返しのみとなっております。
御来店お待ち致しております。
皆様はミッション・デフオイルはしっかり交換されていますか![]()
エンジンオイル・オイルエレメント・スパークプラグは当社でもよく交換作業をさせて頂いておりますが、
ミッション・デフオイル交換の作業はあまりご予約を頂かないので、
交換をされた覚えのないお客様は交換を推奨させて頂きます。
特にサーキット走行をする方や、機械式のLSDが入っているお客様は、
マメな交換が必要になります。

私がFDでドリフトしていたときは、
街乗りはほとんどしなかったのですが、
サーキットを2回走ったら交換しておりました![]()
交換の際、500kmほどしか走っておりませんでしたが、
粘度の固いミッション・デフオイルがエンジンオイルのように柔らかくなってしまっており、
粘度がなくなっていました。
その状態ではオイルの性能が落ちてしまっているので、
故障の原因となりますので早めの交換が必要になります。
サーキットなどを走行する際は、
しっかりとメンテナンスした状態で走行して頂き、
走行後にもなるべく早くメンテナンスをして頂き、常によいコンディションを保つ必要があります。
少しでも故障のリスクを下げル為必要になります![]()
サーキット走行を予定しているお客様など、
メンテナンスのアドバイスなどを聞きたいというお客様は
オイル交換で御来店いただいた際などに林に聞いていただければ、
相談にのりますよ~![]()
忙しそうにしていたらのんびり待っててくださいね~![]()
それでは今日はこの辺りで、
沢山のお問合せお待ち致しております
