梅雨はどこにいってしまったのか!!
こんにちは~(^-^)
今日も快晴の中ほぼ一日外にでていた林です![]()
新潟ですごい地震があったみたいですね![]()
現在、新潟にお住まいのお客様はご無事でしょうか。
場所によっては震度6強とニュースで流れていましたので心配ですね![]()
幸い夜中であったので、火事等は報道はほとんどなかったようですね![]()
二次災害には十分注意が必要だと思いますので、気をつけてくださいね![]()
それでは、気を取り直して…
本日のお車ご紹介のコーナー![]()
愛知県にお住まいの、FD3Sにお乗りのK様。
今回は各部修理にてお預かりさせて頂いておりました![]()
まず初めにリアシール交換・クラッチカバー交換です。

結構漏れているのでギトギトになってしまっておりますね![]()

今回合わせて交換した部品になります![]()
ミッションを降ろしたので、合わせてクラッチ周りを点検させていただき、
ディスクはまだ交換したばかりでかなり残っていたので、
錆が結構出ていたので、クラッチカバーのみの交換をさせて頂きました![]()


シフト回りも、ブーツ破れ・カラーも歪んでしまっていますね![]()
こちらももちろん交換しておきました![]()

組み付け前にもちろんお掃除してから組みつけていきます![]()
全ての作業が完了し、昨日お返しさせて頂きました![]()
また何か御座いましたらお気軽にお問合せくださいませ。
またの御来店お待ち致しております![]()
新潟県にお住まいの、FD3Sにお乗りのO様。
今回はエアコンが冷えないとのことでご入庫いただきました![]()
原因を調べたところコンプレッサーの不具合でした。
ここで困ってしまうことが…今回こちらのお車は1型になる為、
前期型に採用されているコンプレッサーの部品が入手困難なのです![]()
じゃあ修理できないの?…
できますよー![]()
コンプレッサー周りから全て後期仕様に変更で対応しました![]()

私もチェックしましたが、エアコンから冷風がしっかり出るようになり、
快適に運転でき、ハンチングもしなくなりましたよ![]()
ただ前置きインタークーラーだとコンデンサーへの風の当たりが悪く、
しっかり冷えないので、純正ICの配置のお車に比べてしまうとですが寒くなるほどは効かないですね![]()
私も前置きインタークーラー仕様のFDに乗っていましたが、
コンデンサー・ラジエーターの冷え悪くなるので、対策にかなり苦労しました、
(導風板・取り付け位置のオフセットなど)
しかし前置きICの見た目はかっこいいですよね![]()
合わせてご注文頂いた、
ワイパー回りのリフレッシュ・エンジン回りの異音(エアポンプをリビルト品交換で対応)の
作業も完了しておりますので、残るはお返しのみとなっております![]()
遠方からですのでお気をつけて御来店くださいませ。
御来店お待ち致しております。
それでは今日はこの辺りで、
今週も沢山のお問合せお待ち致しております
