林ブログNostalgic 2days2019その2
こんにちは~(^-^)
今日も元気な林ですよ~![]()
前回林ブログでは自社デモカーを中心にUPさせていただいたので、
本日はノスタルジック2デイズの出展車の写真を載せていきますよー![]()
稲垣さんがUPした写真となるべくかぶらないようにしていきますが、
別カメラで撮っているので多少のかぶりはご了承くださいませwww
イベント中は忙しくてほとんど見て回れなかったですが、
2日目の会場前にいっぱい撮っておきました![]()
いきなりかぶっている写真ですがコスモスポーツですwww
ロータリーといえばこのお車ですよね![]()
イベント先に向かうときにこの子を積んだ積載車と高速道路で並走したとき、
これは絶対写真に収めようっと思っておりましたので最初にUPしてみました![]()
ザ名車といえばこの2000GTですよね![]()

僕の中でスーパーカーといえばこのカウンタックのイメージが強いです![]()

ランボルギーニは存在感がすごいですよね![]()
林はディアブロ、ガヤルドなどは近くで見たことがあるのですが、
カウンタックは近くで見るのは初めてでしたのでうれしかったです![]()
MAZDAさんもロードスター展示しておりました。

ここからは名車達がずらり並んでいる写真を貼っていきます![]()






普段見慣れないお車も沢山見れましたね![]()
ここからは出展ブース中心に写真UPしていきまーす![]()




AWもかっこいいですよね![]()


ここにもロータリー発見![]()



ボディーとエンジン別で運ぶの大変そうでした![]()


かわいいお車も沢山いました![]()



鉄仮面![]()

角目ジャパンかっこいー
欲しくなっちゃいますwww

旧車といえば日産というイメージが強かったですが、
国産車から輸入車までいろいろなメーカーのお車が出展されており、
沢山の種類のお車、仕様の味付けが異なるお車など見れました![]()
僕はどうしてもリトラのお車に目がいってしまいますねwww
林はリトラのしめている時のかっこよさと、開けているときのかわいさのギャップが好きなんですよね![]()
カッコイイバイクもありましたよー![]()

林は右側に見えるグレーのZ1000MK-Ⅱが車体は好きなのですが、
カスタム内容で個人的には左側に見える青いZ1が好みですね![]()
ネイキッドにセパレートハンドルがかっこよすぎるwww
まぁ林はバイクの免許は原付しか持っていないんで乗れませんけど![]()
学生のときホンダの原付NS-1イジって乗っていました![]()
もちろんネイキッド仕様、セパレートハンドルで乗ってました![]()
よくコケて壊してましたけど![]()
皆様も2輪4輪問わず事故には十分注意して運転してくださいねm(_ _)m
それでは今日はこの辺りで、
これにてノスタルジック2デイズ2019林ブログは完結です。
沢山のお客様や、業者様とお話させて頂き、
勉強になった部分や、楽しくお話出来たりなど充実した2日間でした![]()
来週か3月に入りますが作業の予約も沢山頂いており、
忙しくなりそうなので、頑張って働いていきますよ~![]()
沢山のお問合せお待ちいたしております
